1/1

感情のバランス『感情のバランスを整えるために』

¥3,240 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で5月7日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

〈 解説 〉
 私はかつてオーストラリアン・ワイルド・フラワーエッセンスを使っていて、お花は違うんですけれども、同じく「感情のバランス」があって、非常に活用させてもらっていました。それに似たものが日本のお花でつくれたらなと思って「感情のバランス」をつくりました。

 日本のお花でどれがいいのかなと考えて
一、まず「芒(すすき)」を選びました。イライラしたり、不安になったときにじっと耐えられる忍耐力は、作用として必要だと思いました。
二、「片栗」を選びました。自分の感情を客観的に見ることができる、自分と感情をちょっと離すというところで必要だと思いました。
三、「蓮」を選びました。1つ上の視点から、自分のこの感情はいったい何だろう。「こういう内容なんだけど、私はこういうふうになってAさんのことがイライラなんやわ」と思えば抜けることができます。

「感情のバランス」は、みんなすごく必要としていて、使っていらっしゃる方が多いです。子育て中はイライラマックスで、特に赤ちゃんのときに夕方4~5時ごろ、ご飯をつくらなあかんけど眠くて泣いているというときに、自分にもすごくいいし、赤ちゃんにも使えます。

----赤ちゃんにはどうやって使うんですか?

 私は百会(ひゃくえ)に垂らして使っていますけれども、直接エッセンスをさわるのは嫌だという方もいらっしゃると思うので、スプレーを使ってまくとか、耳ツボから入れたりするといいのかなと思います。
自分の子どもには1歳ぐらいから飲ませてもいました。実際、モニターで何人かの方に赤ちゃんが泣きやまないときにやってもらって、お母さんと子どもさんのコミュニケーションがうまくいくなと思いました。最初は「泣きやめ」みたいな感じで子どもさんに使うんですが、使っていくことで感情の交流がスムーズになるような印象を持ちました。
 スプレーにするときは、百均のプラスティックの小さめのスプレーボトルでもいいし、そういったものに10滴ぐらい入れて、水を足します。エタノールを入れると保存がきくんですが、そうするとちょっと不安な方もいらっしゃると思うので、腐らない程度の時間で使い切ってもらえばいいと思います。

〈 このようなときに・このような方に 〉
・イライラ・緊張・忍耐に


【原材料】国産グラッパ(ブランデー)・海塩(国産)・水(国産)
【賞味期限】ラベル内に記載
【内容量】20ml

【製造販売元】
株式会社 和樂神樂
岐阜市長良3490-124

【ご注意】
・効果・効能については、個人差があります。
・合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください。

【お問い合わせ先】
花のしずく 〒501-4516 岐阜県郡上市和良町三庫4608-1
tel:057-578-0709

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,240 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品